大牟田神社のご紹介

Special Movie

御由緒

大牟田神社の創立は、由緒石碑によると『第百五代 後奈良天皇の御代、天文七年(1538年)3月15日、当時の庄屋 古賀与五郎はじめ村火と一同うち集いて、漁猟に出て帰る途中、御神体の浮いているのを発見、その姿は甲冑を着けた左手に水の玉を捧げ、左手に邪を祓う棒を持って、容姿の荘厳さは五体より光芒を感じさせ、一同思わず頭を垂れた。 古老指して曰く、「これぞ毘沙門天なるぞと・・・」一同 喜び勇みて観音堂の横に鎮守神として 祀りたり』と云う...

大牟田神社 年中行事
大牟田神社 御神徳

大蛇山祇園祭のご紹介

祇園祭と言えば京都の八坂神社がはじまりであり、その祭りが行われたのは、平安京に都が定められた延暦13年(794年)から75年目に当たる貞観11年(869年)のことでした。
以来、京の町衆の手によって護持継承され、中世応仁の乱で一時中断したときも、祇園祭が再興されるにともなって都も復興し、祇園祭が京都の活性化の役割を果たしました。

大蛇山祇園祭

Instagram

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

明日は、 昭和100年10月10日に 当たるそうです。 ご希望 であれば、 そんな日付けの御朱印も一 考かなぁと思ってお...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

10月12日(日)12:00~KBC 九州朝日放送の「旅好き」で、ご紹介いただけるとの事… 前川さんはお休みですが、紘毅...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

10月14日(火)赤口         15日(水)先勝         16日(木)友引         22日(水)...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

今日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる貴重な日で、中秋の名月とも重なりました。 たくさんの方々にお詣り頂きましたので、...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

秋の切り絵特別御朱印 「紅葉」をご案内します⛩️ 夏が暑くて長くて… 綺麗な紅葉がたくさん見れるといいのにと思い、切り...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

10月の月替わり御朱印 「収穫祭」のお知らせです⛩️ 実りの秋をハロウィン風に描いてみました。 片面で直接お書き入れ...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

10月の月替わり御朱印 「山粧ふ」(やまよそほふ)のお知らせ 色付いた紅葉や銀杏などの本物の葉を、一枚一枚手漉きで作っ...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

10月の月替わり御朱印 「秋桜月」のお知らせです⛩️ 秋を代表する秋桜に少しキラキラを入れてデザインしました。 花言葉...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

昨夜の赤い月を撮りたかったのですが、余裕がなく今日になりました🌖...

新着情報

御朱印・御守り

大牟田神社社務所にてお求めいただける 「御朱印」・「御神札」・「御守り」・「各種縁起物」をご紹介いたします。

御守り
御守り
御守り
御守り