大牟田神社のご紹介

Special Movie

御由緒

大牟田神社の創立は、由緒石碑によると『第百五代 後奈良天皇の御代、天文七年(1538年)3月15日、当時の庄屋 古賀与五郎はじめ村火と一同うち集いて、漁猟に出て帰る途中、御神体の浮いているのを発見、その姿は甲冑を着けた左手に水の玉を捧げ、左手に邪を祓う棒を持って、容姿の荘厳さは五体より光芒を感じさせ、一同思わず頭を垂れた。 古老指して曰く、「これぞ毘沙門天なるぞと・・・」一同 喜び勇みて観音堂の横に鎮守神として 祀りたり』と云う...

大牟田神社 年中行事
大牟田神社 御神徳

大蛇山祇園祭のご紹介

祇園祭と言えば京都の八坂神社がはじまりであり、その祭りが行われたのは、平安京に都が定められた延暦13年(794年)から75年目に当たる貞観11年(869年)のことでした。
以来、京の町衆の手によって護持継承され、中世応仁の乱で一時中断したときも、祇園祭が再興されるにともなって都も復興し、祇園祭が京都の活性化の役割を果たしました。

大蛇山祇園祭

Instagram

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

いろいろな紫陽花とさつき...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

明日の朔日に向けてお花を足しました💠 まだ蕾の百合、凛とした大きな花を咲かせそうです💠 #神社 #大牟田神社 #大牟田...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

予報に反して梅雨の晴れ間になりました🌤️ 雨に洗われた参道のお花たちが喜んでいるようです #神社 #大牟田神社 #大o...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

6月の月替わり御朱印「ラベンダー」のご案内です⛩️ 花言葉は「あなたを待っています」「沈黙」です。 「沈黙」は、豊潤な...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

6月の月替わり御朱印「蘇民将来」のご案内です⛩️ 昔、北の海に住んでいた武塔神(むたのかみ)が、南の海神の娘のもとに出...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

6月の月替わり御朱印「夏越大祓」のご案内です。 見開きで直接お書きいれも致します。 大祓は、日本人の伝統的な考え方に基...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

6月の月替わり御朱印のご案内です⛩️ 雨の日が多くなる6月ですが、気持ちが明るくなるような金縁の紫陽花でご用意致しまし...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

今年は、4年振りに何の制限もなくこれまでの祇園祭が催行されます⛩️ #神社 #大牟田神社 #大牟田神社月替わり御朱印 ...

大牟田神社インスタグラム@oomutajinja

...

新着情報

御朱印・御守り

大牟田神社社務所にてお求めいただける 「御朱印」・「御神札」・「御守り」・「各種縁起物」をご紹介いたします。

御守り
御守り
御守り
御守り